ファスティングのやり方【総まとめ】大切な3つのステップ

ファスティングってどうやってやれば良いの❓
何日間やるのがベストなの❓
断食中は本当に何も食べないの❓
このような疑問はありませんか?
この記事では
・ファスティングの具体的なやり方
・ベストな日数
・ファスティングドリンクの選び方
・ファスティング中の過ごし方
これらを理解する事ができます。

Dr.和貴
今日は細胞環境デザイン学認定医
2級ファスティングマイスターであり
断食を日々実践している僕が
そのやり方をまとめました❗️
 
ファスティングには正しいやり方があります。
間違ったやり方をするとかえって体に害を与えることも。
この記事で正いファスティングのやり方を学び
日々の生活にファスティングを取り入れ
健康と美しい体を手に入れましょう。

ファスティングのやり方

ファスティング やり方

ファスティングは
あなたの体に溜まった毒を排出(解毒)
傷ついた細胞の修復を行ってくれます。
あえて体を
飢餓状態にする事で
細胞の解毒と修復を行うのです。
ファスティングは体を飢餓状態にするため
そのやり方はとても重要。
やり方を間違うと、
かえって体に害を与えてしまいます。
断食とはメスを使わない手術である
このような言葉があります。
メスを使った手術でも
知識と方法を知らなければ失敗します。
それと同じで断食はメスを使わず
「飢餓」という状態を作り出す手術を
あなた自身で行うということ。
素晴らしい手術を行うためにも
正しい知識と方法を身につけましょう。

ファスティングで大切な3ステップ

ファスティング(断食)と聞くと。
まず思い浮かべると思うのが

数日間何も食べずに我慢するの❓
このようなイメージが強いのではないでしょうか?
僕が初めてファスティングを知った時は
こんなイメージでした。
先ほど僕は
「断食とはメスを使わない手術である」
このようなこと言いました。
そう断食はメスを使わない手術なのです。
少し考えて頂きたいのですが、
あなたが何かしらの病気になって
病院に行きました。そしていきなり

〇〇さん、これは手術ですね❗️
明日手術しましょうか❗️
このようなことを言われたら
どうでしょうか?
説明や検査、手術前に入院もなく
いきなり手術を受け、即帰宅するでしょうか?
そんなことはしないですよね。
もちろん
簡単な手術の場合は日帰りもあると思いますが、
基本的に手術の前後には入院を行います。
実はファスティングもそれと同じ。
半日や1日といった
短期間の断食なら、その日だけで行えます。
しかし、
3日以上の長期的な断食を行う場合
必ずその準備と術後フォローが必要になるのです。
この準備と術後フォローを
ファスティングでは
準備期・断食期・回復期 と呼びます。
断食手術
準備期(準備食): 入院
断食期(ファスティング):手術
回復期(回復食):退院
このようなイメージを持って頂ければと思います。

ステップ1:準備期(準備食)

断食手術における準備期手術入院にあたります。
突然ファスティングを行うと
体に様々な拒否反応が起こる可能性があります。
準備期を長く取る事で、できる限り
断食中の辛さ(空腹感、頭痛、めまい)を抑えます。
ここでよくありがちな間違いがこれ

明日から断食だ❗️
今日は好きなものを
好きなだけ食べておこう❗️
これは絶対にやってはいけません。
基本的にファスティングを行う直前は
徐々にファスティングを行う体に
慣らしていってあげなければならないのです。
準備期の日数
ファスティングの準備期間は最低でも3日間は設けるようにしましょう。ファスティング期間に入るときの腸の中身が大切です。
ファスティングに入って便が出なくなる方もいますので、肉や魚などの動物性タンパク質や油物が多いと腸の悪玉菌を増殖させます。
ファスティングの効果をより高めるために体内環境を整え、万全の状態で挑みましょう。
好ましく無い食べ物
・アルコールやカフェイン
・肉や卵などの高脂肪、高タンパク質の食品
・トランス脂肪酸(人口油物)
・精製食品(白砂糖、精白小麦粉)
・人工甘味料
・市販薬など
これらは肝臓や腸に負担をかけますので
できる限り避けましょう。
好ましい食べ物
基本的に準備期に好ましい食べ物は穀菜食です。
穀菜食とは「マゴワヤサシイ食材」+「玄米」の食事です。
この穀菜食は健康の維持増進に理想的で、人間が生きていく上で必要な栄養素のビタミンやミネラルを豊富に含むまさに理想的な食事と言えます。
僕は普段この穀菜食を意識して食事をしています。

ステップ2:断食期(ファスティング)

断食手術における断食は手術中にあたります。
要するに何も食べないという事です。
よく友人にファスティングを勧めると

100%ジュースは良いよね❓
ヨーグルトはOKでしょ❓
このようなことを言われます。
しかし、ファスティング中は
100%ジュースもヨーグルトもダメです。
基本的に摂取しても良いのは
もしくは酵素ドリンクのみ。
お茶やコーヒーもカフェインが含まれているため
摂取してはいけません。
断食中に守ること
・ファスティング開始日前日は
 必ず夜8時までに食事を終える
・初日の朝は良質な水を
 200〜400ml(コップ1〜2杯)摂る
・断食中はファスティングドリンクを
 1日5〜7回に分けて飲む
・飲むタイミングは朝・昼・晩・就寝前
 空腹を感じるようなら小まめに摂取
これらを守りましょう。
断食中の酵素ドリンク
ファスティング中に酵素ドリンクを飲む事で、空腹感を軽減する事ができます。
また、必要な栄養とビタミンを補うためより脂肪が燃えやすくなり解毒と修復がスムーズに進みます。
ファスティング初日は2日目までは、空腹やだるさが症状として出る方も多いですが2日目以降は、楽に過ごせるという方が大半。
その秘密は、ブドウ糖に変わるエネルギー源であるケトン体がファスティング中には増加するからです。

ステップ3:回復期(回復食)

断食手術における回復期
手術における退院までの回復期間にあたります。
「元の食事に戻していくための期間」という事です。
ファスティングを終了したからといって
すぐに固形物を口にしてはいけません。
この回復期でもよく失敗してしまう方が多いのですが
典型的な失敗がこちら

やったー
断食が終わった❗️
今日から好きなものを食べるぞ❗️
このような失敗。
基本的にファスティング後の体というのは
「生まれたての赤ちゃん」のように
非常に敏感な体質になっています。
生後3ヶ月の赤ちゃんに
ラーメンを食べさせますか?
食べさせないですよね。
それと同じで、
ファスティング後の回復期では
準備期とは逆に徐々に食べる量を増やしていきます。
好ましく無い食べ物
好ましくない食べ物も準備期と同じく
・アルコールやカフェイン
・肉や卵などの高脂肪、高タンパク質の食品
・トランス脂肪酸(人口油物)
・精製食品(白砂糖、精白小麦粉)
・人工甘味料
・市販薬など
これらは避けるようにしましょう。
好ましい食べ物
好ましい食べ物も準備期と同じ
「マゴワヤサシイ食材」+「玄米」です。
ファスティングを機に、普段から穀菜食を食べる習慣を身につけると良いでしょう。
回復期でいきなり
「毒まみれの食べ物」を摂ってしまうと
せっかくのファスティングが台無しです。
最後まで忍耐力を持って
ファスティングをやり切りましょう。

ファスティングの日数

ファスティングは
何日間やるのが1番いいの❓
では次に、ファスティングの日数について
お答えしていきます。
基本的にファスティングの日数に正解はありません。
それぞれの目的によって日数は変わってきます。
ここでは基本的な
ファスティング日数の基準についてお伝えします。
ファスティングプラン
標準プラン:3日間のファスティング
ロングプラン:7日以上のファスティング
※7日間以上のファスティングを行う場合は、ファスティング指導資格を持つ方に相談しサポートを受けて行うことをお勧めします。
【僕オススメの断食日数】
ファスティング中のエネルギー源というのは
ブドウ糖からケトン体へと変化します。
ケトン体には
空腹を和らげる効果やリラックス、
幸福感をもたらす効果があると言われます。
ですので、このケトン体
ファスティングの鍵を握っていると言っても
過言ではありません。
そしてそのケトン体は約3日目くらいから
急激に増え始めます。
なので、このケトン体の効果を
最大限得る事のできる
7日間の断食をお勧めしています。
7日間の断食を行う場合
準備期3日・断食期7日・回復期3日 
合計13日間の断食プログラム
このようなプログラムになります。
7日間のファスティングを行うことで
今までとは違う別次元の体に驚くことでしょう。

酵素ドリンクの必要性

断食と聞くと、水すらも飲まない断食を
イメージする方もいると思いますが
それは違います。
基本的に僕がお勧めするファスティングは
ファスティング中に酵素ドリンクを飲みます。
水だけで断食を行った場合
水だけで断食を行った場合、体脂肪からケトン体を得るという流れが、あまりにも急激に起こります。
すると、それまで脂肪組織に蓄積していた有害物質が、血液中に一気に放出されます。
体にはこうした有害物質を解毒する機能が備わっていますが量がおければ解毒が追いつきません。
その結果、有害物質が血流にのって体内を巡ってしまい、かえって体調が悪化してしまうのです。
また、ミネラルやビタミンんが無いと、せっかく生じたケトン体を有効に活用する事ができません。
すると、血液中に溢れたケトン体が体にとってマイナスの影響をもたらす恐れもあります。
このようにファスティングを行う際は
必ず断食専用の酵素ドリンクを飲むようにしましょう。
水だけ断食で起こること
・4〜6時間でグリコーゲン枯渇
・筋肉からのアミノ酸分解=筋肉量低下
・リバウンドを起こしやすい
・急激なアシドーシス(頭痛・吐き気など)
・強い低血糖症(眠気・だるさ・吐き気など)
・脱灰(骨が弱くなる)

酵素ドリンクの選び方

この酵素ドリンクには様々な物があり
値段も大きく異なります。
基本的に酵素ドリンクの値段の差というのは
酵素原液の比率の差で決まります。
安価なものもは、酵素原液の比率が少ないということ。
 
安価な酵素ドリンクを使用すると
そのドリンク自体に毒が含まれている可能性があり
体に負担をかけてしまいます。
僕が勧める酵素ドリンクは原液100%であり
・原材料が無農薬、有機農法
・保存料、着色料、香料不使用
・発酵期間6ヶ月以上
このような信頼のおける酵素ドリンクを
お勧めしています。

ファスティング中の過ごし方

ファスティング中の過ごし方ですが
特に日々の日常と変える必要はありません。
仕事も普段通りに行って大丈夫です。
比較的体を多く動かす仕事の方は
水分補給を小まめに行うようにしましょう。
また、
ファスティング中の激しい運動は控えましょう。
初めてファスティングを行なった場合
様々な症状が出る場合があります。
特に初日や2日目は辛いという方も多くいます。
ファスティング中に起こりうる症状は
あらかじめ把握しておくと
安心してファスティングを行えるでしょう。
ファスティング中は
絶対守って頂きたい注意事項
そして、持病を持つ方など
ファスティング禁忌の方もいます。
これらの注意事項禁忌事項
こちらの記事で解説していますので
ぜひ合わせてご覧下さい。
これで、
ファスティングのやり方【総まとめ】
はおしまいです。
なんとなくファスティングのイメージが
掴めたでしょうか?
「百聞は一見にしかず」
まずはファスティングを実際に行い
その効果を自身の体で体験してみて下さい。
もしファスティングに不安がある方は一人で行わず
専門家のサポートの元で
ファスティングを行うこともオススメ。
ダイエットで思うような結果が出せなかった方も
ぜひ一度専門家に
アドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。
あなたの素晴らしい
ファスティングライフを僕はサポート致します。
参考文献
・杏林予防医学研究所(杏林アカデミー講義テキスト)
・分子整合医学美容食育協会(検定公式テキスト)
・脳と体が若くなる断食力(山田豊文:青春文庫)
・図解 脳が蘇る断食力(山田豊文:青春出版社)
・ファスティングジュースダイエット(山田豊文:PHP研究所)
無料相談

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事